美容師が選ぶ!あなたに合うシャンプー&トリートメント!頭皮ケアの答えは、美肌菌にあった。
2020/01/24
火曜日
049-242-9400
新河岸の美容室【Sepiage quatre】セピアージュ キャトル>ヘアケア>美容師が選ぶ!あなたに合うシャンプー&トリートメント!頭皮ケアの答えは、美肌菌にあった。
2020/01/24
誰もが何かしらの髪の悩みをもっているとおもいますが、その中でも細毛、薄毛、ツヤの低下、うねりなどらは年齢に伴って増える髪のトラブル。その原因は、頭皮環境の変化にありました。
●常在菌のバランスが崩れる
↓
●皮脂膜の形成が不十分になる
↓
●角質層の保水力低下
↓
●頭皮の乾燥が一気に進む
↓
●頭皮が硬くなる
↓
●血流が悪くなる
↓
●立毛筋が伸びる
↓
●毛包幹細胞の働きが低下
↓
●エイジング毛が生えやすくなる(頭皮環境の悪化)
今までエイジング毛に悩んできた方必見!
専門家の知見と、先進の頭皮科学を融合させた新しい発想で、お客様の髪と頭皮の状態を確認して8種16通りの中から美容師があなたに最適なシャンプー&トリートメントをご案内します。
ナチュラルピーリング(果汁エキス)により頭皮の汚れ・角質を優しく落とし、頭皮のこわばったハリを緩める
1.古い角質・汚れを優しく落とす
フルーツ酸(リンゴ酸、クエン酸など)をたっぷり含んだエキスです。肌の古くなった角質層に働きかけて、ターンオーバーを促進。肌を滑らかに整え、つやをよみがえらせます。
2.こわばり、張り付いた頭皮を緩める
3.こわばりを改善することで立毛筋を緩める
固まった頭皮環境を和らげ、立毛筋を緩めることで、髪が立ち上がる・血行が良くなる・栄養成分が巡りやすいなどの効果が生まれます
沈静効果の高いグリチルリチン酸ジカリウムが頭皮の炎症を抑え美肌効果に役立ちます
『グリチルリチン酸ジカリウム』は、漢方の原料としても知られる甘草の根に含まれる成分で、炎症を抑え、肌荒れやニキビのケアに効果を発揮し、頭皮環境を整え、健康な毛髪へ導く効果が期待されています。
毛髪を生成する重要な場所が【バルジ領域】
バルジ領域は毛髪をつくる工場の役割に似ています。
バルジ領域が工場であれば部品は【アミノ酸】
従業員が【17型コラーゲン】になります。
グリコシルヘスピリジン(ビタミンP)は血流を高める効果が高く頭皮の環境を良くします。
血流を促進させることで栄養成分を頭皮全体に巡らせ、「バルジ領域の活性」「美肌効果の促進」に効果が見込まれます
頭皮環境にはフケ・ニキビ・刺激によるダメージの恐れがあり環境を整える必要があります
ジカプリル酸ピドリキシン(ビタミンB6)
ビタミンB6は頭皮トラブル、肌荒れによる「ニキビ」「フケ」「日焼け」「かゆみ」などを改善する効果が見込まれます
年齢を重ねるごとに毛細血管が消滅していきます。
毛細血管の減少が血流の流れが悪くなり頭皮環境にも悪影響を与えます。
毛細血管を生成することで、より血行を促進する効果が高まり、頭皮全体に栄養成分が巡りやすい環境を整えます
ビワ葉エキスで毛細血管の生成促進
有効成分“コロソリン酸”が規格化されたビワ葉エキス
血管新生に関与するVEGFの産生促進効果が確認されています。血管新生により、血流を改善・促進させ、頭皮に栄養を行き渡らせることで毛髪成長へとつながります。
血管は内側と外側の2層構造の細胞になっています。
年齢と共に接着面に緩みが生まれズレが発生してしまうので、正常な血管に戻す必要があります
ゲットウ葉エキス
ゲットウ葉エキスは剥がれてくる血管の細胞を繋ぎとめる接着剤の効果があります
他にもコラーゲンの生成効果があり美肌効果にも期待できます
皮脂膜の形成には表皮ブドウ球菌が必要不可欠
皮脂膜を形成するのは「脂肪酸」「グリセリン」「汗」が混ざり合い生まれます
表皮ブドウ球菌が頭皮から出る「皮脂」を食べることで「脂肪酸」と「グリセリン」に分解します
フォースフローラ(エンテロコッカスフェカリス)
フォースフローラは頭皮の表皮ブドウ球菌と力を合わせて脂肪酸とグリセリンを生産します
第3のバリアである皮脂膜の形成をサポートし頭皮環境をより健やかにします
※1本に125億個の乳酸菌を配合!
髪のハリコシには「キューティクル強度」を高めると効果的です
キューティクルの枚数により毛髪の太さや強度が違います。
より立ち上がりの良い毛髪を形成するには強度なS-S結合を形成しキューティクルの強度を高めることが重要です。
カンゾウ葉エキス(KAP5遺伝子の増加)
毛髪のハリコシには「KAP5遺伝子」を増やすことが重要です。
頭皮の肌あれによりKAP5遺伝子の働きが弱まるとも言われています。
カンゾウ葉エキスはS-S結合を強くし、より強度の強い毛髪の生成に効果があります。
エイジングダメージは「タンパク質の欠損」が主な原因です。
本来、毛髪内はアミノ酸の構成による「疎水基」 と「親水基」が均一の状態にあります。
バルジ領域から部品が足りない、又は必要成分の巡りが悪くなると髪の内部にはタンパク質が欠損し穴が開いた状態になります。
イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD
親水基の不足をコラーゲンタンパク質で補充
弾力とハリコシが生まれ、髪の「うねり」を抑えます
ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
分子量600の小さなケラチンタンパク質ですが「疎水基」の特性と毛髪の外側にイオン吸着する性質があります
疎水基のコラーゲンを閉じ込め、小さなケラチンなので小さな隙間も埋めてくれます
敏感肌用 センシティブスキンシャンプー
~桐の香り~
乾燥肌用 ドライスキンシャンプー
~檜の香り~
強張り肌用 ハードゥンスキンシャンプー
~ミモザの香り~
脂性肌用 オイリースキンシャンプー
~フローラルグレープフルーツの香り~
うねり・広がりを抑えたい方
ボリュームダウン
~オリエンタルフラワーの香り~
ツヤを出したい キューティクルケアに
キューティクルコート
~フルーティーグリーンの香り~
ごわつきが気になる方に
ソフトタッチ
~バニラの香り~
髪のボリュームが気になる方に
ボリュームアップ
~ローズの香り~
Copyright© 2023 Sepiage quatre All rights reserved.