新河岸の美容室【Sepiage quatre】セピアージュ キャトル>ヘアケア>くせ毛の悩みを毎日のお手入れで解消!

くせ毛の悩みを毎日のお手入れで解消!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
くせ毛の悩みを毎日のお手入れで解消!

誰もが1度は憧れるのではないでしょうか?

サラサラのストレートヘア

元からクセもなくサラサラの方もいますが、日本人の7割はくせ毛だと言われるように大多数の方はくせ毛に悩まされているんです。

今回はくせ毛を扱いやすくするお手入れ方法を紹介していきます。

保湿をする

くせ毛は直毛に比べ水分と油分が少なくパサパサしていることが多く、そこに湿気を吸うと1.5倍に膨らみ、ボリュームがでたりうねったりしてしまうのです。

なので、乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけて髪の毛内部に水分を閉じ込めて、乾燥しないように膜を張ることで広がりにくいベースをつくっていきましょう!

しっかりとドライヤーで乾かす

髪の毛は熱をあてて乾かし冷めることによって形がつくられます。

自然乾燥や途中で乾かすのをやめてしまうと、完全に乾いたときには本来のくせが100%でてしまいます。

根元から手を入れながら、手ぐしをつかい軽く引っ張るように風をあててしっかり乾かすと、くせも落ち着きやすくなります。

※ここで注意点

●あまり強く引っ張りすぎると髪のダメージにつながるので注意

●熱をあてすぎても髪のダメージにつながります、目安は手に冷たさを感じなくなるくらいまで

シャンプー・トリートメントを変える

今あなたが使っているシャンプーはあなたの髪質にあっているものですか?

先にも書いたとおり、くせ毛には保湿が必要です。

あまりに洗浄力の強いシャンプーは髪の毛に必要な油分を落としすぎてしまうこともあります、アミノ酸系のシャンプーは洗浄力も強すぎず、髪の毛の成分であるタンパク質もおぎなえるのでお勧めです!トリートメントも地肌に付けないように気をつけながら、根元に近い部分からつけてあげると良いです!

実践

少し面倒くさいと感じる方もいるかもしれませんが、このことに気を付けてお手入れすることで、くせ毛で広がった髪をなおしたりするよりも少し手が掛からなくなると思って、実践してみてください!


兵藤 大介

兵藤 大介

Written by:

1人1人の髪質、ライフスタイルにあわせたヘアスタイルをご提案させて頂きます!

お客様の悩みを解決して、1人でも多くの方の笑顔のお手伝いができれば嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

兵藤 大介は、こんな記事も書いています。

  • 【スタイリスト】佐藤 未来子

    【スタイリスト】佐藤 未来子

  • 美容師が選ぶ!あなたに合うシャンプー&トリートメント!頭皮ケアの答えは、美肌菌にあった。

    美容師が選ぶ!あなたに合うシャンプー&トリートメント!頭皮ケアの答えは、美肌菌にあった。

  • 【店長】 兵藤 大介

    【店長】 兵藤 大介

  • ヘアドネーション

    ヘアドネーション

  • 美容師が教えるヘアカラーを長持ちさせる正しいお手入れ方法

    美容師が教えるヘアカラーを長持ちさせる正しいお手入れ方法

  • お手入れの仕方で変わるパーマを長持ちさせる方法!

    お手入れの仕方で変わるパーマを長持ちさせる方法!

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Sepiage quatre All rights reserved.

"