新河岸の美容室【Sepiage quatre】セピアージュ キャトル>ブログ>リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

〇あなたは、髪を洗った後何を付けていますか?

リンス、コンディショナー、トリートメント...沢山種類がありますね。

ここで3つの違いを紹介していきましょう。

〇リンス、コンディショナー、トリートメントとは

〇リンス・・・髪に艶を与えさらさらにする

〇コンディショナー・・・髪に艶を与えさらさらにする、表面をコーディングする

〇トリートメント・・・リンス、コンディショナーより内部を保湿。表面を保護

 →そもそも髪の内部ってどこまで保護してくれるの?

〇髪の構造をみてみよう

 ~表面から~   キューティクル→コルテックス→メデュラ

髪の大部分を占めるのがコルテックスです。

パーマやカラーで傷んでしまうのは、このコルテックスです。

リンス、コンディショナーは、キューティクル、

トリートメントは、コルテックスとキューティクルを保護してくれます。

〇リンス、コンディショナー、トリートメントの付け方

3つとも付け方がとても重要です。

 まず、シャンプーの後タオルで水気を拭います。

→次に、3つのうちどれかを手に取り髪の中間から毛先に向かい、撫でるようにつけていきます。

→最後に頭皮に付けないよう、手に余っているものを根元に付けます。

!!!ここで注意!!!

根元に付ける際、頭皮にべったりつけてしまうと毛穴が詰まり、

ふけや痒み...抜け毛の原因になってしまいます。


〇最後に、

キューティクルは元には戻りません。

リンス、コンディショナー、トリートメントは自分の髪のベストを保つものです。

髪は元に戻ることが出来なくても、表面を保湿、保護することで

つるつる・さらさらに!!!

樋口 邦臣

樋口  邦臣

Written by:

お客様のなりたいスタイル、生活ライフ合ったヘアスタイル、お悩みを

一緒に解決していきましょう!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

樋口 邦臣は、こんな記事も書いています。

  • 小江戸プレミアム付商品券

    小江戸プレミアム付商品券

  • マスク付けたまま出来ます

    マスク付けたまま出来ます

  • リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

    リンス、コンディショナー、トリートメントの違い

  • sepiage quatreの求人について❗️

    sepiage quatreの求人について❗️

  • お年玉

    お年玉

  • 引っ越し祝いもらいました!!

    引っ越し祝いもらいました!!

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 Sepiage quatre All rights reserved.

"